SSブログ

自転車ルール6月改正の14項目には気をつけよう!

自転車ルールが6月に改正されて、危険運転とされる14項目については罰則が定められました。

「知らなかった」

では済まされない14項目の改正内容をチェックしておきましょう!


自転車のルール改正は、2015年6月1日からスタート。

突然のルール改正でこれまで当たり前のようにやっていたことが、警察による取り締まりの対象となったことに驚きを隠せないネットユーザーが多数発生中。

特にツイッターへの自転車取り締まりに関する書き込みが増えています。

6月に改正された自転車のルールで、危険運転とされている14項目は以下のとおりです。

14koumoku.PNG


ブレーキのない自転車(競技用ピスト)などは一部のマニアしか乗っていないので関係ないとしても、酒酔い運転やヘッドホンやイヤホンでの音楽を聞きながらの運転も処罰の対象となっています。

また、安全運転義務違反という中には、傘さし運転や無灯火での運転も対象とされているようなので、これまで大丈夫だったからといっても今後はダメということが増えてしまいました。



スポンサードリンク


これほどまでに自転車運転のルールが厳しくなった背景には、自転車事故の急増があるそうです。

特に、自転車が歩行者をハネて死亡させてしまうという事故が増えているそうです。

数千万円の損害賠償を請求される判決も数多く出されていますので、自転車の運転にはいろいろな意味で注意が必要になってきていると思います。

6月に改正された14項目に限ったことではありませんが、自転車の安全運転について十分に気をつけるとともに、加害者となってしまった場合の対策として保険の加入といった自衛手段も検討するべきでしょう。

違反者に対する処罰の内容は、2回の違反で講習が義務付けられるということで、現段階では罰金などは科されていませんが、警察官から注意を受けるなんて気分が良いはずがありません。

14項目をしっかりと頭に入れて、知らず知らずに違反をしてしまうことのないよう十分に気をつけたいものですね。



スポンサードリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。